サッポロ、行ってきました!! その2
- Shinkichi Nakagawa
- 2021年6月26日
- 読了時間: 3分
さて、誰も興味のない Blog 更新のお時間です。 詳細は、、、書くと長くなるので(記憶があやふやだとか、言っちゃいけませんよ。笑)、箇条書きで。
さて、 ☆ 朝、ベッドメイクの人に起こされる。 ☆Usui先生の、ばんえい競馬(世界で、唯一!!)の写真展を観に行こうと思って、フジフォトサロンに向かうも、新しくなってから(もう10年?以上前かもしれませんが。。。)行ったことがないので、道庁 赤レンガ前に行って、ココじゃないことに気づく。 ☆DMを見て、場所を再度確認。でも迷子になる。 ☆なんとかたどり着いて、久しぶりに Usui 先生とお会いする。 ☆時間がたっぷりありすぎたので、すべての写真を、舐めるように観る。 ☆放牧中の馬たちのフリーダムさ、微笑んでいる馬を観て、ほっこりする。 ☆ギャンブルらしい写真が、一枚しかないのを見て、 Usui先生は、本当に馬が好きなんだと、再確認。
☆記念撮影を撮らせてもらう。 ☆最後に、ギャラリーの集客力に驚く!! 次に、薮乃理子さんの、水葬を観に行きました。 ☆東西線一本で、シンサッポロまで行けることを知り、サッポロって本当に便利だな、と再確認。 ☆全く土地勘がない、シンサッポロで、ギャラリーを見つけられるか???、と不安になるも、駅ビルの中にギャラリーがあって、問題なくたどり着く。 ☆新妻、乃理子さんにお会いして、やっぱり舐めるように作品を眺める。 ☆Usui先生と同じように、写真を撮らせてもらう。 ☆かれこれ、30分?1時間ぐらい? して、お腹が空いたので、駅ビル内、風月にて、またお好み焼きを食べる。 ☆オープニングパーティーに出席する。しかし、アルコールじゃないドリンクがちょっとしかなくて残念な思いをする。 ☆アクリルマウント、という名前を初めて知り、来年の東川町には、それで作品を展示しようと思う。 ☆いい時間になったので、解散。 ☆カプセルホテルに帰って、バー 卍 に行く準備をする。 ☆問題なくたどり着き、一人で、オレンジジュースを飲んでいると、若者3人がやってくる。 ☆その中に、一人、チャイナっ子 美人さんがいて、ちょっとビックリ。(チャイナっ子なんて、初めて見たから。) ☆3人組の一人が、音楽通みたいだったので、試しに、Steve Reich を振ってみたら、ご存知だったので、ちょっとビックリする。 ☆さらに、ダメ押しで、坂上弘の、卒業(尾崎豊の卒業です。当時、軽く80歳オーバーの、現役最年長ラッパーのの歌う卒業ですので、何から卒業したいのか、さっぱりわかりません。)、をかけてもらったら、ご存知だったので、さらにビックリする! ☆最終兵器、李博士のポンチャック(知らない方は、YouTube で、早すぎた天才、と入力してください。)をかけてもらったら、夢覚ねーさん、大喜び!! 、さらに、先ほどの若者が、これ、ポンチャックっていうんだ、一種のアウトサイダーアートだね、と実に的確な説明をしてくれたので、三度ビックリする。 まるで、サハラ砂漠のど真ん中で、日本人にあったかのような感動を覚えました。 ☆さて、閉店の時間になりましたので、帰って、寝ました。 箇条書きにしたのですが、結構長くなってすみません。 翌日に続く!!
最新記事
すべて表示令和2年 10月3日のお話です。 その日は、十勝地方(特に帯広市街地)に深い霧がかかっていたのです。 なぜだかはわかりませんが、僕には霧探知装置が備わっているようで 早起きしてしまいました。 ですることったら、一つ。 写真を撮りに行くことです。 撮影自体は...
みなさん、こんにちは。 昨日は疲れて寝てた shinkichic☆ です。 何故に疲れていたかというと、理由は簡単、一昨日、写真を撮るため&健康のためにお散歩をしていたからです。 iPhone のアプリで、SPOBY というのがありまして(万歩計のアプリです。)、それを帯...