top of page
検索

エニグマ

  • 執筆者の写真: Shinkichi Nakagawa
    Shinkichi Nakagawa
  • 2021年6月26日
  • 読了時間: 2分

 久しぶり(?)に、モノクロプリントしました。  なんで久しぶりか、というと、忙しかったから(嘘です。)とか、プリントするほどの写真を撮っていなかったから(これはホントです。)とかいろいろあったのですが、最大の理由は、プリントの際に現像液に入れた時に深淵なる黒にしまったように見えるプリントが、あら不思議、定着液に入れると、どんどん漂白されていき、色の薄いなんだかまぬけなプリントになってしまう、、、というトラブルが頻発していたからです。  最初は定着液がへたっているのかな?、とも思いましたが、定着がへたっていたら、プリントが黒くなるはずです。  わけわかんないので、SFF(薬品名、めんどいので省略。)を作っている、F社に問い合わせたところ、そんなに気になるなら、よその会社のを使ってください、と半ば逆切れ気味に。  そこで、少し考えました。  最近、新しく変えたものは。。。  現像液を、新しい種類に変えていました。。。  まさかな。。。  そんな馬鹿なことは有るまいて。。。  と思って、F社の、もともと使っていた、Kという薬品を取り寄せて使ってみました。  なんと、今度は、ちゃんと、黒が締まっています。  今、実験も兼ねて、定着中ですが、どうも I 社の現像液が、ぐだぐだだったみたいです。  ここにたどり着くまで、何枚プリントしたことか。  ワタクシの貴重な時間と、印画紙返せ ! と言いたい shinkichic⭐︎ でした。  おしまい。

 
 
 

最新記事

すべて表示
萎エタ、チカラデナイ。

令和2年 10月3日のお話です。 その日は、十勝地方(特に帯広市街地)に深い霧がかかっていたのです。 なぜだかはわかりませんが、僕には霧探知装置が備わっているようで 早起きしてしまいました。 ですることったら、一つ。 写真を撮りに行くことです。 撮影自体は...

 
 
 
よく歩いた。よく寝た。

みなさん、こんにちは。 昨日は疲れて寝てた shinkichic☆ です。 何故に疲れていたかというと、理由は簡単、一昨日、写真を撮るため&健康のためにお散歩をしていたからです。 iPhone のアプリで、SPOBY というのがありまして(万歩計のアプリです。)、それを帯...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page