探し物はなんですか?
- Shinkichi Nakagawa
- 2021年6月26日
- 読了時間: 2分
と、陽水から始まりましたが、ここ数日、本当に探したいものが見つからず、頭の中がウニになっていました。 探し物、その1、iPhone のイヤフォンマイク。 探し物、その2、シリカゲル。 探し物、その3、ネガファイル。 探し物、その4、目薬。 そして、その5、最大の探し物(?)、HP の画像が、なぜ、うまく表示されないか、といった謎の答え。 で、結果、その1について。 自分の中では、車の中にあるとてっきり思っていましたが、掛け布団をめくって、布団乾燥機にかけようとしたら見つかりました。 結果、その2。 絶対、開かずの小部屋にあると思って、一週間ぐらいずっと探していましたが、見つからない。。。 もうこれじゃ、絶対見つからないだろうなぁ、と思っていたら、まったく予想外、引伸し機 No.5 の上にありました。 結果、その3。 ネガファイルの山の中をかき分け、あれでもない、これでもない。 しょうがないから、少し烏龍茶でも飲みながら考えよう、と思って机の上を片付けたら出てきました。 バカみたいですね。笑 結果、その4。 間違いなく、ジーンズのポケットに入っているはずなんですが、どのジーンズに入っているかはわからず。。。 しばらくお洗濯をするときは気をつけてみます。 結果、その5。 まったく手がかりなし。 一部の写真の写真の容量が、でかすぎるのか、どうなのか。 そうでないとしたら、なんなのか? 本当に、まったく手がかりなしです。 その5、をほったらかしにして、写真の街、東川町(世界で2番目に写真の町宣言をした町。ちなみに、1番目は、フランスの、アルル、という町。)に行くのは、心苦しいですが、仕方ありません。 猶予は、あと3日なので、まぁ頑張ってみます。笑。 今週末が楽しみです!! 旭川市の美術館でも、東川町所蔵の写真を展示していて、それも観てくる予定です!! いい展示写真がみられますように!!
最新記事
すべて表示令和2年 10月3日のお話です。 その日は、十勝地方(特に帯広市街地)に深い霧がかかっていたのです。 なぜだかはわかりませんが、僕には霧探知装置が備わっているようで 早起きしてしまいました。 ですることったら、一つ。 写真を撮りに行くことです。 撮影自体は...
みなさん、こんにちは。 昨日は疲れて寝てた shinkichic☆ です。 何故に疲れていたかというと、理由は簡単、一昨日、写真を撮るため&健康のためにお散歩をしていたからです。 iPhone のアプリで、SPOBY というのがありまして(万歩計のアプリです。)、それを帯...