使えるアイテム、再発見!!
ふと思ったんです。 寝室のベッドサイドに置いてある、アラベスクライト。 最初、そのままでは明るすぎて、寝るときの妨げになるので、困ったときの Y。。。カメラ 新宿西口本店まで電話して、明るさを調節できるアイテムありませんかと聞いてみました。 すると、ちょうどいいのがあったんで買いました。 そんな訳で、夜は程よい明るさで、安眠できるようになりました。 で、また、ふと思ったんです。 これ、照明器具の明るさを調節できるなら、もしかしたら、引伸し機の明るさも調節できるんじゃね?、と。 で、夕方になって、もうだいぶ暗くなってきたんで、部屋のライトを全部消して、ルビーライト(一般的には、セーフライト、と呼ばれますが、こっちの呼び方の方が好き。何かというと、モノクロ写真暗室用のライトのこと。)をつけて、光量が大きすぎて、全然使ってなかった、Focomat Ⅱc に接続しました。 すると、光量を減らすことができたんです‼︎‼︎ おいおい、Sugeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!! これで、今まで全くといいほど使えなかった、Focomat Ⅱc が、やっと普通につかえるようになりました。 気付いたオレ、Sugeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!、なのか、気づかなかったオレ、Bakasugiiiiiiiiiiiiiiiiiii!!!!!!!!!!、なのかはわかりませんが、結果オーライです。 やっとこれで、もう、半年以上全く手を触れることさえしなかった、Focomat Ⅱc がちゃんと使えます。(大事なことだから、2回言いました。) これで、念願のファインプリントができるはず。たぶん。 あとは、印画紙を買うお金が、どっかから降ってきたら良いのに、と思うワタクシでありました。 おしまい