ユニクロのレギンスジーンズについて思うこと。
- Shinkichi Nakagawa
- 2021年6月26日
- 読了時間: 2分
購入した時は、サイズがぴったりだったのに、買ってから時間が経つと、だんだんサイズが合わなくなる服ってないでしょうか? 僕にとっては、ユニクロのジーンズ全般がそうです。 あ、断っておきますが、太ったから、というわけではないですよ。 逆にウェスト部分がゆるゆるになってきて、スーパーローライズになってしまうのです。 (別にやせたわけでもありません。) たとえば、スキニージーンズ(ネットで買いました。)なんかは、買った時、「最高!!」と思ったのに、だんだんウェスト周りがゆるくなってきて、今はお蔵入りです。 2月末に購入したレギンスジーンズも、今ではウェストゆるゆるで、油断してるとカーペットに座ったときなんかに半ケツ状態になってしまいます。 購入するときに、1サイズ下のも試着したのにきつすぎるから今のサイズにしたのに、現在ではこの有様です。 改めて、1サイズ下を(最初は)無理してはいて、生地がのびのびになるのを待つしかないのでしょうか? それとも、「ユニクロだから...。」と、あきらめるしかないのでしょうか? 別に、ユニクロでしかパンツを買わないわけではないのですが、コストパフォーマンスの良さを考えると、どうしても選択肢の上位に来てしまうのです。 知恵袋の質問欄っぽくなってしまいましたが、これは愚痴です。 あんまり気にしないでください。 また、時間ができたら、ユニクロによってみようと思います。 特に、お腹がすいているときに(笑)、1サイズ下を試着してみようと思います。 それでは、おやすみなさい☆
最新記事
すべて表示令和2年 10月3日のお話です。 その日は、十勝地方(特に帯広市街地)に深い霧がかかっていたのです。 なぜだかはわかりませんが、僕には霧探知装置が備わっているようで 早起きしてしまいました。 ですることったら、一つ。 写真を撮りに行くことです。 撮影自体は...
みなさん、こんにちは。 昨日は疲れて寝てた shinkichic☆ です。 何故に疲れていたかというと、理由は簡単、一昨日、写真を撮るため&健康のためにお散歩をしていたからです。 iPhone のアプリで、SPOBY というのがありまして(万歩計のアプリです。)、それを帯...